メインビジュアル背景画像01メインビジュアル背景画像02

KIWILL

成果を出すためのUGCマーケティングサービス
口コミ投稿依頼の手間、減らしませんか?
AIとプロが、依頼から配送・分析まで効率化!
時間と成果を手に入れるチャンスです
お問い合わせはこちら

UGC Marketing
UGCマーケティングとは?

ユーザーが生み出すコンテンツ (User Generated Content) で信頼を集め、認知拡大を図ります
UGCマーケティングとは?

商品の口コミがSNSで発生しやすい状況をつくり、SNSユーザーがまるで貴社の営業マンのようになってくれるマーケティング手法です。

UGCは商品の使用感や体験談などのリアルな口コミであり、消費者にとっては同じ立場の第三者が発信する情報なので信頼されやすくなります。

UGCマーケティングのこんな課題、ありませんか?

口コミの質が不安…

  • 投稿者の信頼性や投稿品質が不安
  • 期限内に投稿を回収するのが大変
  • 不適切な投稿への対処方法がわからない

コストが高い…

  • 投稿者発掘、管理に多大な労力がかかる
  • 配送、問い合わせ対応が大変
  • キャンペーン管理、分析作業が重い
KIWILL
AIとプロが解決します!

Service
KIWILLとは?

UGCマーケティングに必要な工程を代行し、過程と結果を可視化します
UGCマーケティングのプロフェッショナルが企画〜実行〜分析までを全て代行し、マーケターが“本質的な改善”に取り組める体制をつくるサービスです。 生成AIの活用とDXで、最適な自動化と大幅なコスト削減を実現します。
KIWILLとは?

もう自社でやる必要はありません!

  • 商品に適した投稿者の選定

    基本情報だけでなく普段の投稿の特徴も踏まえ、商品の魅力を伝えられる投稿者をAIが発見します。

  • 商品サンプルの発送

    商品をKIWILLに一括納品するだけで自動配送。面倒な個別作業から解放されます。

  • 投稿までのステータス管理

    プロのチェックとAIによるステータス管理で、ステータス管理がヌケモレ0に。

  • 投稿の質のチェック

    必須表現やタグの有無をAIが自動判定。質が低い投稿はkiwiが修正依頼をかけるので手間いらず。

  • 自社EC/MAツールとの連携

    配送や在庫管理を自社ツールで行う場合も簡単に連携が可能。様々な連携方法に対応しています。

UGC Usecase
UGCの活用事例

UGC活用事例01UGC活用事例02
SNS上に発生したUGCは、広告クリエイティブや商品ページ・LPに活用することで購入率を増加させる効果があります。ただ口コミを増やすだけでなく、上手に活用することが重要です。 KIWILL経由で獲得したUGCはまとめて画像として自動エクスポートされ、さまざまな販促シーンですぐに利用できます。

Contact
お問い合わせ